2012ユーロカップ3時間耐久レース最終戦
2012-12-16 Sun
さて12月も半ばになり今年も走り収め?なんて声が聞こえてきました
私は・・・まだまだ走りますよん♪
って事でSRSレーシングさんの助っ人運転手として
今回もお声をかけて頂きました。
なんでも今日のレースは「超真面目に総合優勝を狙う」って
iチームオーナーの気合がいつもと違うのよ〜
朝はいつもお世話になりっぱなしのTMRぐ〜すか社長に
迎えにきて頂きました。前日が遅かったので助かります
有難うございます!あざぁ〜す! 車内にはNORIちゃんと
耐久スタッフお手伝いのケーシーが居ました。
セントラルに付くといつものBMWミニ君が
すでに臨戦態勢です!ミーティングで
ドライバー交代や給油タイミングなどいつもにもまして
気合の段取り確認です!
予選はセントラルが得意なのを買われてる私が任されます。
責任重大・・・ナンですがまさかのトラブル!発生です!
なんとガソリン量を間違えてガス欠に〜!結局一周しか走れず
それでも何とか5位の成績でグリッドに付きます!
スタートドライバーはチームオーナーのIさんが
「全員抜いたる〜」と気合十分です〜
午後1時スタートで私のルーティーンは二回です
交代まではそわそわしながら応援しています
そんな私達のpitに応援のゲストが着てくれました。
オーナーさんのお友達なんですが車はなんとアストンマーティン
・・・・!??んん?なんだか縮んでないかい???
実はこの車、正真正銘のアストンなんですが、ベースは
トヨタのIQなんです。日本から輸出してアストンで改造して
アストンとして売られているのです。世界で500台の日本1号車
お値段なんと\5000000え〜ん(驚)内装は全て皮貼りです
ちなみにアストンマーティンで一番安い(笑)次にやすいのは
¥15000000え〜ん!!っとざっくり三倍します〜
さてさてレースの方はスタートで3位まで行きそこからは
2位〜3位を行ったりきたり・・・今回は大きなトラブルも無く
タイヤ温存作戦で無交換で走りきり総合3位でお立ち台ゲットです
オーナーさんも嬉しそうです。私が助っ人で呼ばれるようになって
数レース・・・完走したのは3回だけで後はすべてリタイヤ
ですからね〜その完走はクラス優勝もありましたが
総合では3位4位そして今回3位と久しぶりなんです!
しかも今回初めて同周回上の戦いで事実上上位3台の
戦いでしたから、もう最後の最後まで戦ってましたよん
かっこよく言えば「しびれたぜ〜」って感じかしら?
ゴール後にタイヤを見るとカーカス君がこんにちは〜状態で
ほーんとにギリギリだったのですね・・・
BMWミニ君お疲れ様です!
戦いの後はみんなでおおはしゃぎです!
みんな笑顔で今年最後のレースを終える事が出来ました
夕方は気温も下がって凄く寒い中での表彰式でしたが
レースクイーンのお姉ちゃんは平気な顔して露出抜群の
コスチュームです〜しかも笑顔全開!!
私には出来ない・・・・さすがプロだねぇ〜(笑)
戦い終わって日が暮れて・・・・
今年もたーくさんサーキットを走りました
本当にサーキットって何時来ても楽しいです。
これで今年のサーキットでの走り収めです
来年もブイブイがんばりますよー!
TOP PAGE △