のぼうの城
2012-11-08 Thu
小さい頃近くの公園の緑地でよくどろんこ遊びをしてたな
土山を作り、そこに穴を掘って空き缶で
水を汲んできて小さな池を作るの
一生懸命作ったその池を
「けっかぁ〜い!」させるのがとにかく
楽しかったなぁ・・・なぜかしら?(笑)

映画はスジや本そして動きといわれています。
脚本や企画に十分な手間暇をかければ、とうぜん
面白い映画ができるのです!実際面白いの〜
原作は和田竜が脚本として書いた「忍ぶの城」その後「のぼうの城」
として小説化され、09年本屋大賞第2位となったそうです
多勢に無勢、判官ひいきな日本人に「どやさ!」の内容です!
のぼう様こと成田長親役の野村萬斎のキャラは光ってましたね〜
脇の佐藤浩市やぐっさんがびしっと締めてくれてます
私の好きな樋口真嗣(共同監督)もなかなか頑張っていましたね〜
「隠し砦の三悪人」では酷評されたので今回は気合が違います!
ガメラに負けない特撮シーンも良かったぁ〜
面白い映画は長い上映時間も(2時間40分)
あっちゅーまですね
TOP PAGE △