ばぁぁぁああーーーーんん!!
2012-07-31 Tue
工具の形や性能って色々知ると楽しくない?
私は工具大好きなんですよね〜
工具萌えです(笑)
ナリーゼさんの左フロントの
ナックル上部のブーツが破けてるのが
解りました。どうやら前にナックルを交換
したときにちゃんとした工具を使わなかったので
ブーツを破いてしまってた様です(涙)
って言っても交換して早く治さないと中の
グリースが流れ出て汚い?って言うかトラブルの
原因ざましょぉぉ〜
って事で今回購入したのがけーてーしーの
「タイロットエンドセパレーター」君です
なんだかかわいいポットの様な形(笑)
でもこの仔、エレベーターの動きは超スムーズで
良く安く売ってる洗濯バサミみたいな工具とは
動きが大違いです!
ザクとは違うのだよ!ザクとは〜♪
動きもそうですが爪先も薄くて強いです
だからナックルとの間にも楽々入ってしかも
スムーズに押し広げてくれますよん
でも、最後はやっぱり・・・・
「ばぁぁぁあああーーーんんんn!!」(驚!!)
って言って外れます(笑)この瞬間大嫌い〜
外れたらブーツ交換します
ブーツ交換にもひょっとこしたら専用工具が
必要なのかも知れませんが今回は我流で(笑)
毎回ですが作業すると爪ボロボロですが
今回もなんとかできました
さぁ〜て試走だ試走だぁ〜♪
イケイケ海岸線GOGO〜♪
2012-07-29 Sun
さぁ!来ましたよ〜泣く子も熱中症な猛夏!毎朝汗かいて目が覚める夏本番
夜の風も体にまとわり付く夏!
バイクや車の整備でダイエットになっちゃう
あつ〜いなぁ〜つぅぅ〜!!
そんな夏本番はやっぱり朝からガンガン?
バイクざましょ〜! とは言うもののやはり
夏と言えば気分的に海岸線を走りぬけ〜的な感じに
憧れまするね〜 実際は山走ってても暑いんだけど
夏の海は「定番」ですからねぇ(笑)って事で今回は
エリ35さん忍者号とNORIちゃん参型号と三台で
敦賀に走りこみました。先ずは敦賀半島のさきっちょ
まで走り、原発にたちよりクンクン嗅ぎ回り放射能漏れ
してないか視察(笑)その後は市内へ移動です。
島根県には有名な鬼太郎ロードがあってゲゲゲの鬼太郎の
キャラクター銅像が沢山あるそうですが、実はここ敦賀には
「銀河鉄道999&キャプテンハーロック&宇宙戦艦ヤマト」
の銅像が立ち並ぶ松本零士通りがあるのです!
アナルライザー(笑)がお出迎えです〜
うちゅ〜♪のうみぃ〜わぁぁ〜♪
おれぇ〜♪のぉうみぃぃ〜♪
アルカディア号も見事に再現されています!
青空バックでかっこいいぞ!
そしてハーロックの氏名手配ポスターも
銅像で再現です。なかなかのクオリティー
カンカン照りなので触るととてもアチチです〜
つぎわぁ〜惑星ちきゅ〜ちきゅう〜
って感じの怪しい眼光のご存知999の車掌さん
けっこう大きく作ってあります
他にもヤマト関係のキャラなど全部で20体以上あるのでは
ないかしら?なんでもっと観光PRしないんだろう?
夕涼みに浴衣なんか着て一体一体観ながら散歩したら
結構いい感じなんじゃないかなぁ・・・・
と彼氏も居ないのに馬鹿なモーソーしながら
次なる目的地の三方五湖に着きました。ここでは
ジエットクルーズ船にのって観光です。
速力は21ノット位出る「ジェット」です(笑)
三方五湖の湖と湖は細い水路でつながっています
海と繫がっているので汽水の湖と真水の湖があるんです
そのほそーい水路がこのクルーズでしか観れない
景勝地なんだそうで、ジャングルクルーズみたいで
なかなか面白かった♪
ガッツリ観光した後は今度はガッツリ山道を攻めます(笑)
三方五湖が見渡せるレインボーラインです。
今クルーズした湖を上から見て、あそこや〜ここや〜と
振り返るのが楽しい時間帯です♪
さて、ここから又ひたすら海岸線を攻めて小浜方面へ
そうです!小浜と言えば・・・・
カレー焼き!またかい!!(笑)
小浜駅前にあるカレー焼きの「あかお」さん
ここのカレー焼きは大道系で超お勧めなんです
しかも、カレー、あんこ、チョコ、クリーム、そしてチーズ
と全て食べられるのはここだけです!
どんだけすきやねーん(笑)カレー焼き
って事でライブで食べて持ち帰りようにお店の
おばちゃんに頼み込んで特別に焼いてもらった
「スペシャルチーズカレー焼き」です!!
全国にカレー焼きファン多かれどコレ焼いてもらって
食べたのは私が最初ではないかしら?
もちろんカレーがマイルドになり美味しかった
ですよん!
って感じで帰りは美山経由でイケイケ下道
GOGOでした〜
さっすがに盛りだくさん過ぎて日が落ちて
しまいましたが楽しかったぁ〜!!
かるーく420km突破してましたから
ナル98だと、お尻、首、手首がもれなく
もう・・・・(笑)
くったくたになった夏本番の一日
大阪ハリケーン
2012-07-22 Sun
毎年恒例の大阪プロレスのBIGイベント大阪ハリケーンに今年も行ってきました!
会場はミナミのボディメーカーコロシアム
って言えば「どこ?」なんですが昔の名前で言えば
大阪府立体育館第一競技場です♪でっかいぞ!
今回の目玉はなんと言っても
初代タイガーマスク選手の参戦です!
ルール無用の悪党に正義のパンチを
ぶ〜ちかませぇぇ〜♪
いやぁ〜入場の時のテーマ曲を聴いた時は
なかなか盛り上がりましたよ〜場内は手拍子全開
お父さん達は真顔で歌っておりました!さすが初代
佐山サトル選手です!今でも十分プロレスできてて
ローリングソバットにタイガースープレックス
さくれーつ!です!!わーい!かっこいいぞぉ〜
そしてもう一人の特別ゲストは
相川翔さんです。今回は特別リングアナウンサーです
余興のプレゼント大会では「はい!そこのお姉ちゃん」って
適当に指差してグッツを渡しておりました(笑)
場内からは「かぶとむしー!」の声が飛びます(爆)
さてさて大阪プロレスと言えばやはりコレでしょう
食いしん坊仮面を初めとする面々が繰り出す
お笑いプロレス!ガチンコもいいですがずっと観てると
息が詰まるので私はコチラのほうが実は好きだったり
します♪
今回も大爆笑!選手の方には悪いけど
メインイベントよりも
こっちのほうが楽しかった(汗)
また来年もたのしみだ〜
2012天神祭り
夏が来ましたね
2012-07-16 Mon
ついにTO−YOUが明けました正式な発表はありませんが、明日からの天気予報は
晴れ晴れ晴れ!!!あっちゃ〜!!!です
昨日の疲れもなんのその、こんな日は
やっぱりバイクでGO!ざましょぉぉおおお!!
とは言うものの、やっぱり疲れてない?って言えば
嘘になります(笑)って事で峠ガンガン経由で
どこかでまったりお茶しましょ〜って事に
NORIちゃん参型誘って美山方面に走り、山の中の
ログハウス喫茶店KAGURAさんへ♪
ここは喫茶とワッフルのお店なんだそうです。
何故か超山の中なのにメニューには「うな重」もあるの(笑)
この世界的にうなぎ不足な時代に何故??なぞの喫茶店だわ
店外にはテラスもあり、ゆっくりくつろげそうです
自然の風がきもちいいです。窓から見える空は
もう夏空そのもの、照りつける太陽の光も夏のそれです
今年の夏は何処に走りにいこうかな
そんな楽しいことを考えながら
まったり過ごす日曜日の昼下がり
TOP PAGE △