CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2012 - 08  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


夏休みツー♪
八月もお盆休みに突入しました
人並みに夏休み〜な私は天気予報と
にらめっこ〜 本当は超ロングなツーでも
慣行したかったんだけど、どうやら休みに
入ったとたんアレだけ猛暑の晴天だったのに
日替わりで天気は上下するみたい〜

って感じで前半戦のお天気が良い日と
後半よければもう一発?でも基本天気は不安定
みたいね〜 でもとにかく前半戦はっしーん
向かった先は日帰りでもハード目の舞鶴から琵琶湖
経由の大環状ルート!しかも日本の棚田百選に選ばれた
日引の棚田を経由する予定なので舞鶴湾ぐるーり
一周?かなーりの遠回り(汗)
先ずはいつもの箕面界隈から有馬富士経由で
舞鶴道へ、西紀SAで水分補給です♪

今回もいつものNORIちゃんKATANA3.1型と
二台です。西紀では思わず知り合いのTUMEさんの
もとぐっちとバッタリ合ったりして盛り上がりました。
さてさて舞鶴港まではサクサク来ましたが、以前来た
県道21のクレインブリッジから半島を一周しようと
した辺りから「アレアレ・・・」行けそうでいけない??
地図では県道21で行けそうなんですがどうやら
繫がってないようなの・・・遠くの原発みながら
がんばれ〜

仕方なく561を行って
みるも海まで出たら行き止まりな感じ(汗)
そんなこんなで途中で舞鶴ふるるファームに
よって一休み〜ここのお勧めスイーツ
みかんゼリーと手作りプリンで甘いものチャージ!
気合を入れなおし出だしに戻ってまた違う道を行く
でもそこまで走った道はとっても白中央線でクネクネ
やっほー!なんだけど〜結局Uターン連発で、やっと
日引に付いた頃にはロスタイムがえらいことに〜

予定より随分遅れて日引の棚田に到着しました。
バックが海なのでとっても綺麗でいい感じです
田んぼの中のあぜ道は散策できるように綺麗になってて
少なからず観光化されてるみたいです。

あちこち走りすぎて時間と距離のバランスがダメダメ
になった事もありご飯もまだでした。
R27まで戻り小浜方面に一走りの海辺のイタリアン
レストラン「ラ・イルマーレ」で遅い遅い遅すぎる
ご飯(笑)です。この時点でもうクタクタです〜

パワーの源炭水化物と私の大好きな海老たっぷりの
生パスタです♪モチモチでウマウマでした
海老もたーっぷりで大満足!またこよーっと!
って感じでまたーりしすぎな感じで時間的にはもう夕方(汗)
仕方ないので琵琶湖周りはあきらめて高速道路で一路
大阪へ〜 お約束の渋滞をバイクの持つ特殊機能
「SURINUKE」を使い無事突破して
帰りました。それでも本日の走行距離約400km
クタクタってよりセパハンなので手首痛いよ〜
さてさて夏休みはまだまだこれからズラ!!

| NARUKOの事 | 21:44 | comments (2) | trackback (x) | ドカドカな話 |
トータルリコール
昔むかし、あーのるどシュワちゃん主演で
バンバン映画が撮られてた頃
超大作として銀幕を彩った映画
トータルリコールのリメークざます
作品の所々に前作へのオマージュが
ちりばめられているザマス

今回はコリン・ファレルが主人公のダグラス・クエイドを
演じちょります〜 んで最新のSFXで描いた未来は
フィフス・エレメントの臭い?アイロボット風味?
混沌とした世界観なんだけど何処と無く小奇麗で
これもオマージュなのかな?(笑)
トータルリコールって言えば外せないおっぱいが
3つのねーちゃん(笑)検問で顔が変わるやつ
「お前の頭の中に居る」って現れるやつ
そして綺麗な嫁はんが実は凄腕の工作員でしかも
切れたらめちゃくちゃしよる〜(笑)この辺は
新作も健在でした。でも火星に行かない辺りは
ちょっとなぁ・・・やはり最後は火星で
めんたまボヨォ〜ン!!やってくれないと
しまんないわねぇ

| NARUKOの事 | 22:30 | comments (0) | trackback (x) | シネマでござる |
2012年8月のTMRロータスツー
夏も本番!毎日暑いです〜
世の中オリンピックオリンピックで
TV点けたらそればっかりで、そろそろ
もっと他の楽しいことさがそうよ〜

って事でいつもお世話になってるTMRの
ぐ〜すか社長が「ほれ!行くよ〜」って(笑)
お天気の心配は無いので、まったりランチに
行くことに! 今日の爆撃ポイントは猪名川の
作り酒屋を改装したレストラン「カフェ・デリ」さんです。
昭和の木造建築と現代のヨーロッパ車のコラボです。

今回の爆撃隊志願兵は私とNORIちゃん
ぐ〜すか社長、M隊長、エリ35さん
ケーシー、K5さん、MIEさんの8名5台です。
いつもの箕面界隈の峠道をガンガン系でお腹
へったぞ〜!!!

お店の中は流石に元作り酒屋だけあって天井が高い〜
なんとなくひんやり〜で、思った以上に広いのなんの!
お庭も広く、外にはテラスもあります!

メニューを見たら最初に注文してお金を先に清算する
システムで、その後に席に案内されます
8人が座れる大きな丸いテーブルでしたからなんだか
中華?食べに着たみたい〜(笑)

今日は鶏肉のチーズなんちゃら(笑)です
ご飯とパンが選べますが、おかわりも出来ます
パンは小さめですがなかなか美味しいので早速
おかわりしてガツガツ食べるズラ♪

食後に外を散策していたら、敷地内の離れ?の扉が
あいていました。 中を覗くと「超昭和」で
さつきとメイの家の台所リアル版です(笑)
今はもう人は住んでない様でカレンダーは4年前の
ままになっていました。

さてさて食後のオプションは近くの
多田銀山に皆で行きました。ここは数年前にバイクで
訪れた事があるので私が道案内です。なんと無料で
当時の構内に入れるんですよ〜中はひんやり〜20度位?
外に出ると汗がだぁぁぁぁあ〜って戻ってきます
夏真っ盛りの山中では日暮し君が今日も頑張って
泣いておりました。

| NARUKOの事 | 01:31 | comments (2) | trackback (x) | ロータスエリーゼな話 |
ダークナイト ライジング
クリストファー・ノーランが手掛けるバットマン完結編?
クリスチャン・ベールのバットマンと適役トム・ハーディ扮する
最凶ベインとの戦いを軸に描かれる「フォースじゃ無い暗黒面」
今回はキャットウーマンも出てくるズラ♪ハルベリーじゃないよ
アン・ハサウェイちゃんです♪
このお姉ちゃんセクシーでかっこよかった〜
アン・ハサウェイ主演でスピンオフを撮ったら観たいズラ♪

ノーラン監督前作の「インセプション」に似てる「音付け」は
重厚でお金がかかってて、音響など大きなスケール感が感じられ
「何かものすんごい見せられた感」でグイグイ来ます〜
ヒース・レジャーが盛り上げてくれた前作とは、違って
見た後に何日か引きずるくらいのパワーは無かったが、むしろ
その分パワーVSパワー的な要素でスッキリ乾いてる感じ
べインとバットマンも大勢の中でケンカしちゃうし(笑)
ティム・バートンのバットマンとは完全に違う世界のバットマン
だったから、リアルな現実風の世界をベースにバットマンを
存在させようとしている感じで多少強引な展開も感じられた。
笑いやエロも一切無し!完全な善人も出てこない
でもアクションは凄く面白いしバイクや空と分メカなどのかっこよさは
かなり楽しめて娯楽大作としてはいい映画ですね

| NARUKOの事 | 23:27 | comments (2) | trackback (x) | シネマでござる |
夏の夜の入り口
仕事ももうひとがんばりで
片付く!ってタイミングで一息入れに
飲み物を買いに外に出た
いつも買ってる自動販売機はマンネリ
メニューなので、少し離れた別の
自動販売機まで歩いたの

8月に入り、毎日天気予報は「猛暑」を連呼
今日も暑かったな
クーラーで皮膚の感覚が少しおかしい?
飲み物ばかりでお腹の調子悪い?
なんて考えながらふと見上げる夏の空
でもそれは夏空でもなく漆黒の夜空でもない
トワイライトタイム
まさに夏の夜の今が丁度入り口なの
この時間になると流石に猛暑の
余韻も薄れてきます。
あしたも暑くなりそうです。

| NARUKOの事 | 23:09 | comments (0) | trackback (x) | NARUKOな話 |

NEW ENTRIES
TRACBACKS
LINKS
Search Box